株式会社キスモ
データ分析で現実的な活用の仕組みを作り上げる。データ時代を生き抜くビジネスをサポート。
人工知能、ディープラーニング、データサイエンス、これらの長所も短所も受け入れて使いこなすAI開発・データ分析ベンチャー。顧客のデータ取得から運用まで客観的に分析し、現実的な活用の仕組みを作り上げるサービスを展開している。
強みはAI導入のコンサルティング事例で培った開発チームの知見。そのノウハウを武器に「AI開発事業」と「LeadAI事業」の2本柱で事業展開している。
特に力を入れているのが、データを既にお持ちの企業様のAI導入を支援するLeadAI事業。データの特性を見つけ出すEDA(Exploratory Data Analysis, 探索的データ分析)や、モデルの有効性を検証するPoC(Proof of Concept, 価値検証)を自動化し、素早く高精度な検証を安価で提供している。
2018年6月には、AI活用事例を探して簡単にお問い合わせができる「LeadAI β版」をリリースしている。
これまでの実績も豊富であり、メッセナゴヤと共同で開発したAIを活用したビジネスマッチングシステム、杏林大学との医学領域における画像認識技術の共同研究、中京テレビ放送とのAI技術を用いた放送業界向け業務支援サービスの開発などがある。「名古屋大学発ベンチャー」として認定されているほか、自らも名古屋大学インキュベーション施設に入居している。
「働くをアップデートする。」を企業理念とし、企業が抱える煩雑な業務をAIの利活用で自動化することを目指し、人々が煩雑な業務から解放され、より楽しく働ける社会の実現に向けて取り組んでいる。
注目のニュース

住所:愛知県名古屋市千種区不老町
設立:2017年5月
当ウェブサイトにおいて掲載する情報は、公表されている情報などを独自に収集した参考情報であり、企業の事業内容について正確性、安全性等を保証するものではありません。
AI のピックアップ企業
株式会社調和技研
人工知能技術を事業分野とする北大発ベンチャー。
株式会社Capex
対話AI、3DCGを用いたバーチャルヒューマンを開発。
FastLabel株式会社
AIに必要なアノテーションプラットフォームを提供。
株式会社Cogent Labs
人工知能を活用した手書きのOCR。
株式会社MatrixFlow
プログラミング不要のAI構築プラットフォーム。
Hmcomm株式会社
AIによる音声認識エンジンの開発。
クロスロケーションズ株式会社
位置情報AI解析による、消費者行動に適応したマーケティングサービス。
アイディア株式会社
AIとIoTで船の安全と安心を提供するSmart Marineプラットフォーム。
株式会社スペースデータ
人工衛星とAIで作るデジタルツイン・プラットフォーム。
株式会社MICIN
スマホでいつでもどこでも診察・処方ができるプラットフォーム。